P1010135hp.jpg

 

 

 

 

 

 

 

のもとかお.jpg

塚田 裕子(つかだ ひろこ)

  • 所属
    在宅ケアクリニック川岸町 院長
  • 略歴
    1988年 新潟大学医学部 卒業
    1996年 新潟県立がんセンター 勤務
    2009年 在宅ケアクリニック川岸町 開業
  • 資格
    日本内科学会認定内科医
    日本内科学会総合内科専門医
    日本緩和医療学会認定医
  • あいさつ
    ご本人も家族も「ああ、これでよかった」と思えるような在宅療養を実現できるよう、みんなで協力して支援していきたいと思っています。よろしくお願いします。

 

本間 英之(ほんま ひでゆき)

  • 所属
    新潟県立がんセンター新潟病院 緩和ケア科 部長
  • 略歴
    1994年 自治医科大学医学部 卒業
          新潟大学医学部附属病院 第一外科(現新潟大学 
          医歯学総合病院 第一外科)勤務
    2007年 白根大通病院 ホスピス科 勤務
    2010年 新潟県立加茂病院 総合診療科・緩和ケア科 勤務
    2016年 新潟県立がんセンター新潟病院 緩和ケア科 勤務
  • 資格
    日本緩和医療学会緩和医療専門医
    日本外科学会外科認定医
  • あいさつ
    終末期だけではなく、闘病中の患者さんや御家族様の日々の生活をどのように支援できるか、がん専門病院として提供するだけではなく、寄りそい、また教えて頂くことを大切にしています。

野本 優二(のもと ゆうじ)

  • 所属
    新潟市民病院 緩和ケア内科部長
  • 略歴
    1999年 富山大学医学部医学科 卒業
  • 資格
    日本内科学会総合内科専門医
  • あいさつ
    病院側から、いかに在宅医療の役に立てるか日々、模索中です。制度の垣根を越えた連帯を目指し、日々、変化を続けていきたいと思っています。

お問合せ・ご相談はこちらへ

活動内容女性版.gif

お気軽にお問合せください

在宅緩和ケアについて不明な点などございましたら、問合せフォームよりお気軽にご相談ください(電話による問い合わせについては準備中です)。
皆さまからの問合せをお待ちしております。

受付時間
10:00~17:00(土日祝日は除く)
よくあるご質問
  • 退院して在宅療養するように勧められたけれど不安だらけで…。
  • もう治療がないから在宅かホスピスかどっちにしますかと言われたけれどよくわからなくて…
  • がん末期の父親が自宅に帰りたいというのですが、家族で看れるでしょうか?
  • 認知症の母親が、乳がんの末期と診断されました。本人が落ち着いて過ごせるように自宅で看たいと思うけれど大丈夫でしょうか?

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら

025-0000-0000

(電話受付は準備中です)

「緩和ケアリンクにいがた」は、新潟市内でがん患者さんの在宅療養に関わる、病院と地域の医療・介護福祉関係者有志のグループです。このサイトでは、これまでの定例会の報告と今後の定例会の案内に加えて、がん末期で在宅療養を考えておられる患者さんやご家族向けに、新潟市内における在宅緩和ケアに関する情報を紹介していきます。