【第19回定例会】

日時:平成23年12月2日(金) 19時〜21時

場所:新潟県立がんセンター 講堂

担当:塚田 裕子 (在宅ケアクリニック川岸町)

内容:新潟市の在宅緩和ケアの「いま」と「これから」についておしゃべりする会

  1. 話題提供
    「退院調整看護師の悩ましい日々」
      新潟県立がんセンター 相談支援センター 佐野 カンナさん
  2. 多職種グループワーク
    「がん患者さんの在宅療養に関して困ったこと、困っていること、それに対する解決策は?」
  3. 各グループからの発表と質疑応答

参加者:病院医師10名、訪問看護師9名、調剤薬局薬剤師8名、ケアマネージャー5名、診療所医師5名、診療所看護師4名、病院看護師3名、病院薬剤師3名、ソーシャルワーカー2名、合計49名


【第18回定例会】

日時:平成23年10月14日(金) 19時〜21時

場所:新潟市民病院 講堂

担当:野本 優二 (新潟市民病院)

内容:

  1. 話題提供
    「かむ、のみこむ、スマイル、パワーアップへ」
      さくら歯科クリニック 院長 高山 真一さん
    「スピリチュアルペイン」
      新潟市民病院 臨床心理士 竹内 深雪さん
    「終末期における輸液ガイドラインの紹介」
      新潟市民病院 緩和ケアチーム 野本 優二
  2. 自己紹介(参加者の近況報告)

【第17回定例会】

日時:平成23年8月12日(金) 19時〜21時

場所:新潟県立がんセンター 講堂

担当:丸山 洋一 (新潟県立がんセンター)

内容:

  1. 話題提供
    「日本緩和医療学会での岡部 健先生の特別講演『看取りの文化』より」
      新潟県立がんセンター 丸山 洋一さん
    「乳がん患者の日常生活指導」
      新潟県立がんセンター 乳がん看護認定看護師 田村 恵美子さん
    「化学療法継続中のパンコースト型肺がん患者の疼痛管理」
      新潟県立がんセンター 緩和ケア科外来看護師 佐藤 亜希さん
    「しもまちで往診 なじらねおめさん そして在宅診療のネットワーク」
      ひろさわ内科医院 広沢利幸さん
  2. 自己紹介(参加者の近況報告)

【第16回定例会】

日時:平成23年6月17日(金) 19時〜21時

場所:新潟市民病院 講堂

担当:塚田 裕子 (在宅ケアクリニック川岸町)

内容:

  1. 話題提供
    「患者さんやご家族がペインマネージメントに主体的に関わるために看護師ができること」
      新潟市民病院 がん性疼痛看護認定看護師 二宮 一美さん
    「当院における在宅診療の現状と今後の課題」
      阿部胃腸科内科医院 阿部 行宏さん
    「がん患者の在宅での受け入れ状況の現実と実際について」
      東新潟訪問看護ステーション 馬場 由起さん
    「難治性水様下痢症・低カリウム血症のある悪性疾患患者の在宅CV管理指導について」
      新潟市民病院 消化器内科病棟 飯原 かおりさん
  2. 自己紹介(参加者の近況報告)

【第15回定例会】

日時:平成23年4月15日(金) 19時〜21時

場所:新潟県立がんセンター 講堂

担当:丸山 洋一 (新潟県立がんセンター)

内容:

  1. 話題提供
    「震災被災地にて五感で感じたこと〜石巻医療派遣報告」
      新潟県立がんセンター 内科医師 今井 洋介さん
    「支える人を支えるために必要なもの〜被災地での麻薬に関する動きから〜」
      新潟県立がんセンター 緩和ケア科医師 齋藤 義之さん
    「在宅ケアの意外?な現状」
      在宅ケアクリニック川岸町 訪問看護師 荘司 久美子さん
    「在宅医療におけるデイスポーザブルポンプについて」
      全快堂薬局 川岸町店 小林 堅司さん
  2. 自己紹介(参加者の近況報告)

【第14回定例会】

日時:平成23年2月18日(金) 19時〜21時

場所:新潟市民病院 講堂

担当:野本 優二 (新潟市民病院)

内容:”病院での医療と看護 vs 在宅での医療と看護”

  1. 話題提供
    「医師に対する緩和ケア教育プログラムPEACEの紹介」
      新潟市民病院 緩和ケアチーム医師 矢部 正浩さん
    「STAS-Jを使った当院における入院疼痛治療に関する質的評価」
      新潟市民病院 緩和ケアチーム医師 野本 優二
    「病院での医療 vs 在宅での医療」
      白根健生病院 外科医師 角南 栄二さん
    「病院での看護 vs 在宅での看護」
      在宅ケアクリニック川岸町 訪問看護師 日野浦 裕子さん
  2. 自己紹介(参加者の近況報告)

お問合せ・ご相談はこちらへ

活動内容女性版.gif

お気軽にお問合せください

在宅緩和ケアについて不明な点などございましたら、問合せフォームよりお気軽にご相談ください(電話による問い合わせについては準備中です)。
皆さまからの問合せをお待ちしております。

受付時間
10:00~17:00(土日祝日は除く)
よくあるご質問
  • 退院して在宅療養するように勧められたけれど不安だらけで…。
  • もう治療がないから在宅かホスピスかどっちにしますかと言われたけれどよくわからなくて…
  • がん末期の父親が自宅に帰りたいというのですが、家族で看れるでしょうか?
  • 認知症の母親が、乳がんの末期と診断されました。本人が落ち着いて過ごせるように自宅で看たいと思うけれど大丈夫でしょうか?

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら

025-0000-0000

(電話受付は準備中です)

「緩和ケアリンクにいがた」は、新潟市内でがん患者さんの在宅療養に関わる、病院と地域の医療・介護福祉関係者有志のグループです。このサイトでは、これまでの定例会の報告と今後の定例会の案内に加えて、がん末期で在宅療養を考えておられる患者さんやご家族向けに、新潟市内における在宅緩和ケアに関する情報を紹介していきます。