【第13回定例会】

日時:平成23年12月3日(金) 19時〜21時

場所:新潟県立がんセンター 講堂

担当:塚田 裕子 (在宅ケアクリニック川岸町)

内容:

  1. 話題提供
    「当院の病診連携の見直しと地域連携パスについて」
    「予後予測のツールについて」
      新潟県立がんセンター 麻酔科医師 丸山 洋一
    「末期がん患者さんの在宅介護の現状」
      信楽園病院居宅介護支援専門員 服部 恵利子さん
    「ときわ診療所の訪問診療の現状と今後」
      ときわ診療所 所長 畠山 眞さん
  2. 自己紹介(参加者の近況報告)

【第12回定例会】

日時:平成22年10月15日(金) 19時〜21時

場所:新潟県立がんセンター 講堂

担当:丸山 洋一 (新潟県立がんセンター)

内容:

  1. 話題提供
    「緩和ケア研修会(PEACE)の追加モジュールの紹介」
      新潟県立がんセンター 麻酔科医師 丸山 洋一
    「がんセンターにおける退院前合同カンファレンスの実情」
      新潟県立がんセンター 相談支援センター 佐野 カンナさん
    「退院時共同指導料算定について」
      在宅ケアクリニック川岸町 塚田 裕子
    「調剤薬局における患者情報の共有−薬薬連携の試みを含めて−」
      ホーム調剤薬局 薬剤師 伊藤 尚美さん
    「西蒲地区在宅医療ネットワークの構築」
      潟東クリニック 院長 福田 喜一さん
  2. 自己紹介(参加者の近況報告)

【第11回定例会】

日時:平成22年8月27日(金) 19時〜21時

場所:新潟市民病院 講堂

担当:塚田 裕子 (在宅ケアクリニック川岸町)

内容:”在宅医療(おもにがん緩和)における連携と情報共有”

  1. 話題提供
    「患者さんを支えるために−地域での連携の取り組み」
      五十嵐医院 五十嵐 謙一さん
    「在宅がん緩和ケアにおける連携と情報共有 訪問看護の立場から」
      新潟南訪問看護ステーション 渡邉 陽子さん
    「在宅がん緩和ケアにおける連携と情報共有 ケアマネージャーの立場から」
      ケアプランひだまり 仲川 寛子さん
    「在宅がん緩和ケアにおける連携と情報共有 調剤薬局の立場から」
      全快堂薬局川岸町店 早川 博明さん
  2. 自己紹介(参加者の近況報告)

【第10回定例会】

日時:平成22年6月11日(金) 19時〜21時

場所:新潟市民病院 講堂

担当:野本 優二 (新潟市民病院)

内容:”せん妄について”

  1. 話題提供
    「緩和ケアチームで関わっているせん妄症例について」
      新潟市民病院 緩和ケアチーム医師 野本 優二
    「在宅診療所でのせん妄症例について」
      在宅ケアクリニック川岸町 塚田 裕子
    「せん妄を起こしやすい薬剤について」
      新潟市民病院 緩和ケアチーム薬剤師 田中 裕子さん
  2. 自己紹介(参加者の近況報告)

【第9回定例会】

日時:平成22年4月9日(金) 19時〜21時

場所:新潟県立がんセンター 講堂

担当:丸山 洋一 (新潟県立がんセンター)

内容:

  1. 話題提供
    「抗がん治療の中止に関するアンケート調査結果から」
      新潟県立がんセンター 丸山 洋一
    「中心静脈ポート管理のコツ」
      新潟県立がんセンター リスクマネージメント委員会 永高 朋子さん
    「患者さんの負担を減らすためにしてあげられること」
      沼垂診療所 所長 関川 智子さん
      新潟県立がんセンター 相談支援センター 神保 圭子さん
    「在宅医療支援に関わる新潟市の動き」
      斎藤内科クリニック 院長 斎藤 忠雄さん
  2. 自己紹介(参加者の近況報告)

【第8回定例会】

日時:平成22年2月12日(金) 19時〜21時

場所:新潟市民病院 講堂

担当:野本 優二 (新潟市民病院)

内容:”ソーシャルワーカーの役割”

  1. 話題提供
    「がん拠点病院ソーシャルワーカーはこんな仕事をしている」
      新潟市民病院がん相談支援センター MSW 押見 将孝さん
    「診療所ソーシャルワーカーはこんな仕事をしている」
      在宅ケアクリニック川岸町 MSW 阿部 葉子さん
    「調剤薬局で注射用麻薬を取り扱うに当たってのメリット・デメリット」
      市民調剤薬局薬剤師 竹内 あゆみさん
  2. 自己紹介(参加者の近況報告)

お問合せ・ご相談はこちらへ

活動内容女性版.gif

お気軽にお問合せください

在宅緩和ケアについて不明な点などございましたら、問合せフォームよりお気軽にご相談ください(電話による問い合わせについては準備中です)。
皆さまからの問合せをお待ちしております。

受付時間
10:00~17:00(土日祝日は除く)
よくあるご質問
  • 退院して在宅療養するように勧められたけれど不安だらけで…。
  • もう治療がないから在宅かホスピスかどっちにしますかと言われたけれどよくわからなくて…
  • がん末期の父親が自宅に帰りたいというのですが、家族で看れるでしょうか?
  • 認知症の母親が、乳がんの末期と診断されました。本人が落ち着いて過ごせるように自宅で看たいと思うけれど大丈夫でしょうか?

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら

025-0000-0000

(電話受付は準備中です)

「緩和ケアリンクにいがた」は、新潟市内でがん患者さんの在宅療養に関わる、病院と地域の医療・介護福祉関係者有志のグループです。このサイトでは、これまでの定例会の報告と今後の定例会の案内に加えて、がん末期で在宅療養を考えておられる患者さんやご家族向けに、新潟市内における在宅緩和ケアに関する情報を紹介していきます。